エントリーはこちら
中途採用
当社の魅力
設立70年以上の老舗上場企業
~日本のインフラ、自動車産業を支える当社製品
社会の変化に合わせて進化し続ける技術立社の精神
ニーズに応えて培ってきた高い信頼性
上場会社を中心に国内主要メーカーとの取引50社以上
働く環境
成果主義の導入
当社では人事システム面で成果主義を導入し、職務遂行能力及び成果に基づいて個々人を評価し、処遇を決定します。
禁煙手当
当社では一切禁煙しないことを自己申告した者に対し、毎月2,000円の禁煙手当を支給しています。社員の健康意識向上に努めています。
有給休暇取得率
当社の有給休暇取得率は63.1%(2023年度)となっており、全国平均取得率62.1%より高くなっています。普段の仕事は厳しいながらもオンオフの切り替えがしやすい会社です。
資格試験合格一時金制度
当社の定める70種類以上の資格取得を推進し、合格者への報奨金制度を導入しています。社員のスキルアップを支援します。
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度
当社では社員が希望すれば、賃金からの控除(天引)により給料の一部を積立てていく財形貯蓄制度があります。また、会社が掛金を拠出し従業員自身で運用していく確定拠出年金制度を導入しています。社員が長く安心して人生設計を立てられるよう取り組んでいます。
働き方改革の推進
当社は経済産業省所轄の健康経営優良法人に6年連続認定されています。経営方針「人的資源の有効な活用により働き方改革を推進する」の元、今後も従業員の健康保持・増進の施策を推進します。
募集要項
- 開発職
-
募集内容
募集職種 当社にて導電性高分子タンタルコンデンサの設計業務、もしくは回路保護素子の設計業務をお任せ致します。
【必須要件】大学及び大学院で電気・電子・物理・化学を専攻した方
【歓迎要件】導電性高分子タンタルコンデンサに関する業務経験者勤務地 当社福知山工場(京都府福知山市) 雇用形態、募集人数 正社員1名 学歴 大卒以上 提出書類 履歴書(写真添付)、職務経歴書 選考方法 人物を主として決定します。
1次面接→適性検査(SPI)→最終選考(役員面接)の予定です。選考場所 1次面接:本社(大阪府豊中市)、福知山工場(京都府福知山市)、ウェブのいずれか(ご応募いただいた方と事前に日時も含めてご相談します。)
最終面接:本社待遇・勤務時間等
月給 基本給260,000円~488,000円 *経験に応ず 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月)
業績連動により算定(直近2回実績は、約2.4ケ月/年(入社2年目以降))諸手当 時間外手当、休日出勤手当、通勤手当(上限50,000円/月)、
扶養手当(世帯主として一定条件の扶養親族のある者に支給する。)、
禁煙手当(禁煙者のみ2,000円/月)勤務時間 午前8時00分~午後4時40分(45分間休憩) 休日休暇 完全週休2日制(年間休日118日 当社規定のカレンダーによる)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業等有給休暇 毎年5月21日から翌年5月20日を休暇年度とする。
入社6ヶ月経過後10日間。以後は労働基準法どおり。社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 福利厚生 企業年金、借上社宅(ただし入居には一定条件あり)、従業員持株会、
財形貯蓄、資格試験合格一時金 - 製造職
-
募集内容
募集職種 タンタルコンデンサ又は回路保護素子の製造業務 勤務地 当社福知山工場(京都府福知山市) 雇用形態、募集人数 正社員4名 学歴 不問 提出書類 履歴書(写真添付)、職務経歴書 選考方法 人物を主として決定します。
1次面接→適性検査(SPI)→最終選考(部門長面接)の予定です。選考場所 福知山工場 待遇・勤務時間等
月給 基本給196,000円~228,900円 *経験に応ず 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月)
業績連動により算定(直近2回実績は、約2.4ケ月/年(入社2年目以降))諸手当 時間外手当、休日出勤手当、通勤手当(上限50,000円/月)、
扶養手当(世帯主として一定条件の扶養親族のある者に支給する。)、
禁煙手当(禁煙者のみ2,000円/月)、交替手当(交替勤務者)勤務時間 ①8時00分~16時40分(45分間休憩)
但し、①を基本として部署により交替勤務の場合あり ②16時40分~1時20分、③23時20分~8時00分休日休暇 完全週休2日制(年間休日118日 当社規定のカレンダーによる)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業等有給休暇 毎年5月21日から翌年5月20日を休暇年度とする。
入社6ヶ月経過後10日間。以後は労働基準法どおり。社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 福利厚生 企業年金、借上社宅(ただし入居には一定条件あり)、従業員持株会、財形貯蓄、資格試験合格一時金 - 社内SE職
-
募集内容
募集職種 プログラム開発、システム・インフラメンテナンス、IT関係のサポート業務(管理職候補)
*当社の情報システム部門にてSE又はプログラマー業務に従事していただきます。5年後を目途に、情報システム室長をお任せすることを想定しています。【必須要件】オフィスアプリケーション(Microsoft Officeなど)を用いた作業(文書・資料作成・表計算、データ分析)ができること
【歓迎要件】マネジメント経験者/ヘルプデスク経験者/プログラミング経験者/システム運用・監視経験者勤務地 本社(大阪府豊中市) 雇用形態、募集人数 正社員1名 学歴 大卒以上(又はIT関係の専門校卒業者) 提出書類 履歴書(写真添付)、職務経歴書 選考方法 人物を主として決定します。
会社説明及び1次面接→適性検査(SPI)→最終選考(役員面接)の予定です。選考場所 会社説明及び1次面接:本社(大阪府豊中市)
最終面接:本社待遇・勤務時間等
月給 基本給289,120円~488,000円 *経験に応ず 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月)
業績連動により算定(直近2回実績は、約2.4ケ月/年(入社2年目以降))諸手当 時間外手当、休日出勤手当、通勤手当(上限50,000円/月)、
扶養手当(世帯主として一定条件の扶養親族のある者に支給する。)、
禁煙手当(禁煙者のみ2,000円/月)勤務時間 午前8時30分~午後5時10分(45分間休憩) 休日休暇 完全週休2日制(年間休日118日 当社規定のカレンダーによる)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業等有給休暇 毎年5月21日から翌年5月20日を休暇年度とする。
入社6ヶ月経過後10日間。以後は労働基準法どおり。社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 福利厚生 企業年金、借上社宅(ただし入居期間には制限あり)、従業員持株会、財形貯蓄、資格試験合格一時金など - 経理職
-
募集内容
募集職種 当社の経理部門経理課に所属して、経理業務全般(仕訳伝票作成、固定資産管理等)及び決算作業(財務三表の作成等)に従事していただきます。
【必須要件】日商簿記3級以上/経理事務経験者/パソコン普通レベル(ワード・エクセル)
【歓迎要件】製造業の経理経験者/上場会社で開示書類担当経験者/中国語又は英語話せる方尚可勤務地 本社(大阪府豊中市) 雇用形態、募集人数 正社員1名 学歴 大卒 *職歴または資格を重視する 提出書類 履歴書(写真添付)、職務経歴書 選考方法 人物を主として決定します。
1次面接→適性検査(SPI)→最終選考(役員面接)の予定です。選考場所 本社(大阪府豊中市) 待遇・勤務時間等
月給 基本給260,000円~361,920円 *経験に応ず 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月)
業績連動により算定(直近2回実績は、約2.4ケ月/年(入社2年目以降))諸手当 時間外手当、休日出勤手当、通勤手当(上限50,000円/月)、
扶養手当(世帯主として一定条件の扶養親族のある者に支給する。)、
禁煙手当(禁煙者のみ2,000円/月)勤務時間 午前8時30分~午後5時10分(45分間休憩) 休日休暇 完全週休2日制(2024年度年間休日118日、2025年度以降は年間休日120日、当社カレンダーあり)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業等有給休暇 毎年5月21日から翌年5月20日を休暇年度とする。
入社6ヶ月経過後10日間。以後は労働基準法どおり。社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 福利厚生 企業年金、住宅手当(ただし年齢制限あり)、従業員持株会、財形貯蓄、
資格試験合格一時金、ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス)