定格
品種 | 553型 |
---|---|
故障率水準 | 1%/1000h(記号 M) |
使用温度範囲 | -40~+105℃ |
定格電圧 | 50、63VDC |
公称静電容量 | 0.01~1µF |
静電容量許容差 | ±5%(記号J) ±10%(記号K) ±20%(記号M) |
誘電体 | PET |
特長
- 難燃性の角型ケース及び封口樹脂を採用しています。
- 高温負荷85℃、140%×RV印加2000時間に耐えます。
- 絶縁抵抗が高く安定です。
- 全定格リード線ピッチ寸法を5mmに統一しています。
- ストレートリードのテーピング包装品による納入が可能です。
- RoHS指令、完全鉛フリー品での対応が可能です。
適用用途分類
当社の製品は幅広い用途で使用される事を想定し、市場・用途別を4つに分けた適用用途分類を設定しています。 ご使用の際には各品種の適用用途分類をご確認下さい。
又、記載された用途以外でのご使用をご検討の場合は、必ず事前に弊社営業までご連絡下さい。
市場 | 適用 用途 分類 |
用途 | 推奨品種 | |
---|---|---|---|---|
概要 | 代表的なアプリケーション例 | フィルムコンデンサ | ||
高信頼度 機器 |
1 | ・高度な安全性や信頼性が要求される機器 ・製品の保守交換が不可能な機器、製品の故障が人命に直接かかわる、または、致命的なシステムダウンを引き起こす可能性がある機器 |
・宇宙開発機器関連(衛星、ロケット、人工衛星) ・航空・防衛システム ・原子力・火力・水力発電システム |
該当なし |
車載・ 産業機器 |
2 | ・信頼性が重視される機器 ・製品の保守交換が極めて困難な機器や、製品の故障が人命に影響する、あるいは故障の範囲が広範囲である機器 |
・自動車および鉄道・船舶等の輸送機器の車両制御(エンジン制御,駆動制御,ブレーキ制御) ・新幹線・主要幹線の運行制御システム |
431型 431型Aシリーズ 503型 553型 801型 802型 |
3 | ・製品の保守交換が可能な機器や、製品の故障が人命に影響しないが故障によるシステムダウンの損失が大きく保全管理が要求される機器 | ・エアコン,カーナビ等の車室内搭載部品、車載用通信機器 ・家庭用/ビル用等のセキュリティ管理システム ・工業用ロボットや工作機械等の制御機器 |
||
汎用機器 | 4 | ・最先端技術を積極的に適用する小型・薄型品 ・製品の保守交換が可能な機器や、製品の故障によるシステムダウンが部分的な機器向けの市場で広く使用されることを想定した製品 |
・スマートフォン、携帯電話、モバイルPC(タブレット)、電子辞書 ・デスクトップPC、ノートPC、ホームネットワーク ・アミューズメント機器(パチンコ、ゲーム機) |
503型Aシリーズ |
製品・技術に関するお問い合わせはこちら